求人情報

企業理念

元気と団結力 謙虚な姿勢で誠実に取り組みます!

西谷建設は、地域の住み良い環境づくりに貢献します。
西谷建設は、役員・従業員と共に感謝の気持ちを持ち、地域住民との絆を大切にします。
西谷建設は、技術革新を図り、技術力・組織力の向上に努め社業発展に努めます。
西谷建設は、法令・規則を順守し、健全なる会社(経営)を目指します。

社長挨拶

人を育み、環境づくりで地域に貢献する

─ 西谷建設の思いと展望 ─

代表取締役 

青森県平川市に本社を構える株式会社西谷建設は昭和36年に初代西谷則雄によって総合建設業として創業しました。
現在青森県、平川市等の官公庁の受注工事を主体とした事業を運営しております。
創業63年の重みを感じ、かつ会社の経営理念・目標にもある「地域の住み良い環境づくりに貢献します」を第一に考え、社会貢献、会社発展、従業員の健康及び充実した生活のため、これからも社長、社員一同共に力を合わせ努力、精進していく所存です。

会社の魅力

創業63年のインフラ整備プロフェッショナル

主に青森県中南地域県民局、平川市の公共工事を請け負い、道路新設・整備、河川改修、橋梁補修、砂防整備、築堤等幅広い土木工事を施工しております。地域の皆様が安全に、便利に生活するため欠かせないインフラ整備業務には強い誇りと責任を持ち、スタッフ一丸となって取り組むことで、より良い環境づくりに貢献できることを喜びと感じています。

多様な世代が共に成長する会社

当社では20歳代から70歳代までの幅広い年齢層が働いています。老若男女が仕事を通じて一つの方向に向かって団結し、成長していく家族のような会社です。また、社長はじめ全従業員の団結力を大切に、従業員が元気に生き生きと仕事ができるようライフワークバランスを重視しております。                                             

働きやすい環境と正しい評価

従業員の頑張りを正当に評価し所得に反映するとともに、会社の利益を従業員に還元する賞与査定も実施しています。しっかり働き、正当に評価し、プライベートを充実させる仕組みづくりに取り組んでいます。

会社概要

業種

建設業

事業内容

土木工事一式

代表者

代表取締役 西谷 浩
設立 1961年7月1日

従業員数

29名

平均年齢

51歳

資格取得者数

1級土木施工管理技士 ー 10人
2級土木施工管理技士 ー 3人
1級建設機械施工管理技士 ー 2人
2級建設機械施工管理技士 ー 5人

会社沿革

昭和36年4月1日 創業
昭和36年7月1日 西谷建設設立
昭和40年2月22日 ㈱大二西谷建設に組織変更
昭和51年11月22日 ㈱西谷建設に商号変更

西谷建設の取り組み

エコアクション21

持続可能な社会の実現を目指し、エネルギーの効率化や廃棄物の削減、地域の自然環境保護を積極的に推進しています。環境負荷の軽減を目指すことで、地域社会やお客様に信頼される企業であり続けることを目指しています。

青森県奨学金返還
サポート企業

経済的な負担を減らし、安心して成長できる環境を整えています。奨学金の一部を会社が負担することで、青森県での生活や将来の不安を軽減し、若い世代の力を地域に還元し続けていきます。

健康経営優良法人

社員が安心して働ける環境を提供することで、働きがいと生産性を高め、より良い地域貢献を実現します。 社員の健康と充実のため、定期的な健康診断やメンタルヘルスサポートの充実をサポートしています。

あおもり働き方改革
推進企業

西谷建設は、『あおもり働き方改革推進企業』として、安心して働ける職場環境の整備に努めております。 柔軟な働き方の導入や労働時間の適正管理、健康支援など、思いやりのある社員のワークライフバランスを重視しています。

あおもりイクボス
宣言企業

私たちは、仕事と育児や家庭生活の両立を支援する『イクボス』の育成を推進しています。上司が部下の多様なライフスタイルを見据え、柔軟な働き方をサポートすることで、社員の成長と充実した生活を応援しています。

あおもりエコ
オフィス認定企業

西谷建設では、エネルギーの効率的な利用、廃棄物の削減、リサイクルの徹底など、日々の業務で持続可能な未来を目指しています。社員一人ひとりがエコ活動に参加できる環境を整え、地域社会とともに青森の環境保全に貢献しています。

青森県ふるさと
水辺サポーター

西谷建設は『青森県ふるさと水辺サポーター』として、地域水辺環境を守る活動に積極的に取り組んでいます。清掃活動や植生保護など、地域の美しい水辺を未来に引き継ぐための努力を続け、 地域の自然との共生を目指します。

お使いのブラウザでは表示できません。
最新バージョンのブラウザまたはその他のブラウザを利用してください。